1/11

おひつ 電子レンジ対応 食洗機対応 陶器 セラミック ごはん容器 ご飯茶碗 瀬戸焼 瀬戸物 せともの お茶碗

¥3,080 税込

別途送料がかかります。送料を確認する

¥3,980以上のご注文で国内送料が無料になります。

次の日も「おいしい」が詰まったおひつ

旅館に泊まっておひつに入ったご飯を食べれば、それはいつもよりおいしく感じて、おかわりをしたくなります。家で食べるご飯も旅館で感じたご飯のように、少しだけ雰囲気を贅沢に、おいしく食べたい。
レンジを使用する際にラップは要らず、そのままお茶碗として使え、蓋にはおかずを乗せて小皿として使える優秀さ。
一人暮らしにはもちろん、2つ揃えておけば、親子でお昼ご飯に使ったり、夫婦でお茶漬けの夜食にしたりと、出番の多いスタメンになりそうです。


<瀬戸焼-せとやき->
「せともの」のふるさと、瀬戸焼。 瀬戸物(瀬戸焼)は、愛知県瀬戸市とその周辺で生産される陶磁器の総称で、日本六古窯の一つです。また、現在ではやきもの(陶磁器)全体を指す言葉にもなっています。2017年4月29日、瀬戸焼は、越前焼、丹波立杭焼、備前焼、常滑焼、信楽焼とともに、日本六古窯として日本遺産に認定されました。


■サイズ:本体 約φ12.0×H6.2cm 蓋 約φ12.3×H2.0cm
■容量:お茶碗1杯半くらい
■材質:磁器(電子レンジ・食洗機OK/直火・オーブンNG)
■生産国:Made in Japan
■ご注意:長時間水に浸けておくと水分を吸収してシミ跡が発生する場合があります。その際はよく乾燥させていただければ戻ります。また汚れが染み付いた場合は、薄めたキッチン用漂白剤で落ちることもあります。ご使用後は汚れを落とし、浸け置き洗いを避け、よく乾燥させて収納して下さい。
■カラー:クリーム(セミマット)/アメ(ツヤあり茶色)の計2種類


■陶器の特徴 釉薬の発色を良くしたり柔らかい質感を出すために吸水性のある陶土を使用しています。そのため趣や風合いが一つ一つの器ごとに異なります。素材の特性上、多少の色ムラや風合いの誤差が生じます。また下記の状態につきましても、製造工程上、原材料の特性として発生し てしまいますため、良品としてお届けさせていただきます。手作業の焼き物の風合いとしてお楽しみ下さい。
釉薬の濃淡、釉垂れ、釉薬の色味(窯の温度によって出てくる色味)、ピンホール、鉄粉、不純物、突起、へこみ、斑点、貫入(ヒビ割れ)など

このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (0)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥3,080 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品